Salesforce連携について
メイシーとSalesforceを
連携する方法
- Salesforce側設定
- Salesforceの設定画面に移動し、クイック検索に「アプリケーションマネージャー」と入力します。
- アプリケーションのリンクをクリックし、新規接続アプリケーションをクリックします。
- 接続アプリケーションを選択し、続行をクリックします。
- 接続アプリケーション名: メイシー、API参照名: mayseeを入力、取引先責任者 メールには任意のメールアドレスを入力します。
- OAuth設定を有効にするにチェックを入れ、コールバックURLに
https://maysee.jp/maysee/setting/salesforce_rest
を入力、選択した OAuth 範囲で「API を使用してユーザーデータを管理 (api)」「いつでも要求を実行 (refresh_token, offline_access) 」を選択し、保存をクリックします。
- コンシューマーの詳細を管理をクリックし、コンシューマー鍵とコンシューマーの秘密をコピーしておきます。
- 名刺画像もエクスポートしたい場合は以下も設定してください。
- Salesforceの設定画面に移動し、クイック検索に「オブジェクトマネージャー」と入力します。
- オブジェクトマネージャーのリンクをクリックし、リードをクリックします。
- 項目とリレーションをクリックし、新規をクリックします。
- テキストエリア (リッチ)を選択し、次へをクリックします。
- 項目の表示ラベルに「名刺画像表」、項目名に「maysee_image_front」と入力し、他の項目はデフォルトのままで保存します(項目の表示ラベル・項目名は任意の値で構いません)。
- 裏面用の項目も必要であれば同様に作成してください。
- 取引先責任者を設定する場合も同様です(ただし、項目名はリードと同じにしてください)。
- メイシー側設定
- まず画面右上のメニューをクリックしメニュー画面に移動します。
- 設定欄のセールスフォース自動エクスポートをクリックしセールスフォース自動エクスポート画面に移動します。
- 「※名刺画像も登録したい場合はこちらをお使いください。」のこちらをクリックします。
- コピーしておいたコンシューマー鍵とコンシューマーの秘密を設定し保存をクリックします。
- 名刺画像をエクスポートする場合はSalesforce側で作成した項目の項目名を設定して保存してください。
例: maysee_image_front__c